ジョイブラス・オンラインショップ限定セールの一環として昨年の春より毎週ご紹介しております「今週のピックアップアイテム」。第42弾となります今週は、「TRUMPET SPECIAL FAIR」より「XOトランペット」についてご紹介いたします。 1995年から株式会社グローバルが開発、プロデュースし、屈指の技術を誇る台湾の総合管楽器メーカー功学社(KHS)との研究を重ね、XOトランペットは誕生しました。 XOのスタンダードモデルとして広く知られていたSDシリーズ、RVシリーズはより研究と改良を重ね 現在の1602シリーズ、1602Rシリーズが誕生しました。 長年の経験と技術を生かし新たに生み出された「1602シリーズ」は、スローテーパーベルとスタンダードチューニングスライドの組みあわせで、程よい抵抗感と扱いやすい操作性です。華やかで重厚感があり、遠達性に優れた音色は吹奏楽、オーケストラにおいて素晴らしいハーモニーを奏でます。 「1602Rシリーズ」はリバースチューニングスライドを採用し、快適な吹奏感で音程が取りやすく、バランスのとれたレスポンスが特徴で、ジャンルにとらわれないオールマイティな楽器です。 他にも、ライトウェイトモデルの「1602LTRシリーズ」、アメリカ音楽市場の第一線で活躍するロジャー・イングラム氏との共同開発モデル「1600Iシリーズ」など様々なジャンルで活躍できるモデルが揃っております。 また、発売当初よりベル加工にはサイドシームを採用、ベルの繋ぎ目をバルブケーシング側にすることにより振動のロスを減らし、本来の響きが得られます。また、第二抜き差し管もリバース式にすることにより、息全体の流れをスムーズにすることができます。 さらに、奏者の好みの吹奏感、演奏に近づけることができるように、XO専用のアクセサリーキットも付属しており、様々な組み合わせで変化を楽しむことができます。 ・ピストンボタン(貝なし/貝付き)
・ピストンバネ(ライトタイプ/ヘビータイプ) ・ピストンスピル(金属/プラスチック) ※1646(FLH)にはスピル付属無し ・ボトムキャップ(ノーマルタイプ/ヘビータイプ) ・スタビライザー(2種類) ※1600Iのみの付属品 現在ジョイブラスには、オーケストラやビッグバンドなど幅広いジャンルで活躍されている方々の選定品も多く入荷しております。 東京フィルハーモニー交響楽団 川田修一氏 東京交響楽団 澤田真人氏 東京交響楽団 松山萌氏 オルケスタ・デ・ラ・ルス 佐久間勲氏 東京スカパラダイスオーケストラ NARGO氏 オンラインショップからもご覧いただけます。 また、店頭でのご試奏も承っております。 この機会に是非ともご覧ください。 トランペット担当 小山 コメントの受け付けは終了しました。
|
JOYBRASSJoyBrassはトランペット・トロンボーンを中心とした管楽器専門店として、プロ・アマチュアを問わずプレーヤーの方々から寄せられる様々なニーズに応えられる存在を目指しております。現代の銘器から貴重なビンテージ品、そしてお求め安い金額の楽器まで様々な品揃えを心がけており、マウスピース、楽器ケースを含めたアクセサリー類にも力を入れております。また、インターネット通販も早くから行っており、全国各地から好評を博しております。 カテゴリ
すべて
アーカイブ
11月 2024
今までのブログはこちら
|