おはようございます!倉富です。 昨日は、東京佼成ウインドオーケストラ、バストロンボーン奏者の佐藤敬一朗さんがご来店くださりました! Shiresトロンボーンのパーツを組み替えたり、それぞれの楽器の音の特徴や吹奏感などの研究ができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。敬一朗さんが吹いていらっしゃるときに受けた印象と僕がそれを聞いたときの印象が一致することが多く、Shiresは自分の音を非常にモニターしやすい楽器だということがわかりました。また、少しずつですが「Shiresの音」というものがわかってきた気がします。 自分の気に入る音、自分の好きな吹き心地、自分のやりたいことができる楽器、、、 こういった要素がすべて揃う楽器に出会うことは本当に長い道のりになりますね。 ただ、それを追い求めている方は本当に素晴らしい演奏をされている方ですし、自分の理想に近づくためにも追い求めていくことはとても大事なことだと思います。 デュエットもたっぷりしていただいたので、少しだけ動画をアップします。 一流のプレイヤーの方の音を間近で聞けて、さらに一緒に吹いていただけて感無量です。今後の練習の方向なども色々考えさせていただけました。いい音、いい音楽を聞くって、とても大切ですね。僕にとっていいこと尽くめの一日でした(笑) 敬一朗さん、ありがとうございました!!! コメントの受け付けは終了しました。
|
JOYBRASSJoyBrassはトランペット・トロンボーンを中心とした管楽器専門店として、プロ・アマチュアを問わずプレーヤーの方々から寄せられる様々なニーズに応えられる存在を目指しております。現代の銘器から貴重なビンテージ品、そしてお求め安い金額の楽器まで様々な品揃えを心がけており、マウスピース、楽器ケースを含めたアクセサリー類にも力を入れております。また、インターネット通販も早くから行っており、全国各地から好評を博しております。 カテゴリ
すべて
アーカイブ
3月 2025
今までのブログはこちら
|