はじめまして!この記事は来月二十歳になりますトランペット担当の若手大物新人笹木(ささき)が書いてます!
今、平日はとある管楽器のリペア学校に通いながら土日メインで働かせていただいております~ 今後ブログの更新頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします! さて、今回の記事はHetmanについてです!!(あれ、12月にやってたような、、、) ブログ移転もしましたので改めて紹介させていただきます! Hetmanのすごいところ その① 豊富な種類 楽器のあらゆるコンディション、使う場所などに応じた多くの種類のオイルがご用意されています! その数なんと22種類!!! この種類の中からお客様のニーズに合ったHetmanオイルをお選びできます! その② 高い防錆効果 Hetmanオイルは金属と密着し錆の原因である水分から守ってくれます。 特になかなかお手入れのできないロータリーは錆や緑青などが発生しやすい場所なので特におすすめです! 防錆効果以外でも石油系オイルの弱点のゴムやプラスチックの劣化にも強いのでとても安心です。 その③ 沢山の人から愛され続けている 今も尚愛され続けているのにはこれらの理由以外にも人それぞれあると思いますが、日本で発売してから20年以上、たくさんの楽器屋でも見かける存在です! もちろん弊店のリペアでも使っておりますし、世界中の方が使っておられます! 今回はいくつかHetmanの魅力について書かせていただきました! 店頭でもオンラインショップでもまだ試されていない方がいらっしゃいましたら是非お試しくださいませ~ リンク先の説明文の下からオンラインショップに飛べます https://www.joybrass.co.jp/hetman.html コメントの受け付けは終了しました。
|
JOYBRASSJoyBrassはトランペット・トロンボーンを中心とした管楽器専門店として、プロ・アマチュアを問わずプレーヤーの方々から寄せられる様々なニーズに応えられる存在を目指しております。現代の銘器から貴重なビンテージ品、そしてお求め安い金額の楽器まで様々な品揃えを心がけており、マウスピース、楽器ケースを含めたアクセサリー類にも力を入れております。また、インターネット通販も早くから行っており、全国各地から好評を博しております。 カテゴリ
すべて
アーカイブ
11月 2024
今までのブログはこちら
|