ジョイブラス・オンラインショップ限定セールの一環としてご紹介しております「今週のピックアップアイテム」。第23弾は、待望の生産再開となりました「ウルベン」トランペット用ミュート をご案内申し上げます。 ジョイブラスを運営しております眞田貿易(株)は1990年代に「ウルベン」を発掘し、全国の小売店さんを通じまして各方面に紹介をさせていただき、好評を博しておりました。しかしながら、今から 20 年ほど前に突如としてメーカは生産を休止。その高いクオリティと他にはないオリジナリティは年々評価を高めており、インターネットを中心とした中古市場での価格は異様なほどに高騰しておりました。 製作するための工具はすべて残されていたこと、そして技術者もまた健在であることから、弊社は長年にわり再生産を要望し続けておりました。そのようななか、スウェーデンを代表するジャズトラペット奏者として活躍し、自身も長年「ウルベン」を愛用してきた ラッセ・リンドグレンが「ウルベン」ブランドを買収することで、生産の再開が決定。変わらぬツールと方法によって、この夏より生産が再開されました。 「ウルベン」ミュートは"ハシュハシュ"と呼ばれるカップミュートが有名ですが、もともとはワウワウミュートにこそ定評がありました。最初期のミュート(写真左)には「THE DIZZY GILEESPIE MUTE」というラベルが貼られており、事実ディジー・ガレスピーが推薦し、晩年まで愛用しておりました。ディジー・ガレスピーに限らず、M. デイビス、M.ファーガソンなどのビッグネームもまた使用し、近年は J.ファディス、W.ルーニーも「ウルベン」のワウワウを愛用していたことがインタビュー等で明らかになっております。 また、時代を先取りしていたと表することのできるスタビーミュートは、ワウワウミュートとして用いることのできるミュートです(ステムの付属はなし)。反応良く、セクションでの使用に適したデザインとなっており、ワウワウに求めるサウンドの変化を効果的に得ることができるミュートとして、再び注目を高めております。
先行しまして、トランペット用ワウワウミュート、スタビーミュートの販売が今週より開始となりました。カップミュートは弊社に到着次第発売を開始します(予約受付中です)。 なお、今回入荷の"初期ロット"はメーカーの作り置いておりましたパーツを使用しておりますため、ロゴは以前のものより順次新しいものへと切り替わります (上記画像でご覧いただけますのはいずれも旧ロゴです)。 トランペット用モデル : カップ(ハシュハシュ)、ワウワウ、スタビー 仕上げ : ナチュラル(塗装なし)、ホワイト、ブラック ※ 素材はアルミとなります。今後コパーも再生産される予定です ※ スタビーのみはホワイトとブラックの2種のみとなります 生産再開をふまえまして、ジョイブラスでは今後「ウルベン」を積極的にご紹介してまいります。どうぞよろしくお願い致します。 トランペット担当 吉野 コメントの受け付けは終了しました。
|
JOYBRASSJoyBrassはトランペット・トロンボーンを中心とした管楽器専門店として、プロ・アマチュアを問わずプレーヤーの方々から寄せられる様々なニーズに応えられる存在を目指しております。現代の銘器から貴重なビンテージ品、そしてお求め安い金額の楽器まで様々な品揃えを心がけており、マウスピース、楽器ケースを含めたアクセサリー類にも力を入れております。また、インターネット通販も早くから行っており、全国各地から好評を博しております。 カテゴリ
すべて
アーカイブ
3月 2025
今までのブログはこちら
|