この度、KIKUTANI トランペット・コルネット・ロータリートランペット用ツイードケース"TR-Tweed"が入荷致しました。 柔らかで落ち着いた風合いのコットンツイードを全面に使用したお洒落な雰囲気のあるケースです。 内側のクッションを調整することにより、B♭トランペットに限らずC管トランペット、ロータリーBb管/C管、コルネットまで収納可能なケースとなっております! ↓収納例↓ 付属のショルダーストラップを利用すれば、斜め掛け、リュックタイプでの使用も可能です!
ジョイブラスオンラインショップからもご購入いただけます!写真も複数掲載いたしましたので是非ご覧ください♪ オンラインショップ商品ページはこちら♪ 弊社取り扱い商品の一部の価格が11月15日(水)より改定となりますことを、ご案内申し上げます。物価上昇に伴う現地出荷価格の改定、昨今の急激な為替変動による仕入価格の上昇、輸送コストの変動などにともない、やむなく価格・出荷掛率改定に至った次第です。何卒、ご理解ご協力賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ■ S.E.シャイアーズ (トロンボーン) ■ S.E.シャイアーズ (トランペット) ■ JK (マウスピース各種)
こんにちは、トランペット担当笹木です! 9/23よりグローバルフェアを開催しております! トランペットはSchilke、XOが多数並んでおり、その数なんと25本超!! その中でも、笹木ピックアップのイチオシトランペットを一つ紹介いたします。 XO 1602RS 非常にコストパフォーマンスに優れているメーカー「XO」! 私も学生の頃はXOを使っており、非常に思い出のある楽器メーカーです そのXOから出ているモデル1602RSはリバース管による程よい息抜けのよさや、XO特有の優れたバルブアクション、音程の良さが相まって非常に心地良く吹ける楽器と仕上がっております! ジャンルに縛られることなく、オールラウンドに使える楽器になっております。 初めての楽器としてやより軽めな吹奏感の楽器をお探しの方、楽器のグレードアップをお考えの方、様々な方に一度は吹いていただきたいモデルでございます! 付属品も非常に豪華となっており、付属の軽量セミハードは頑丈で小物も様々収納可能!なんといってもかっこいいですね!
またピストンボタン(貝あり、貝無し)、ピストンバネ(ライト、ヘビー)、バルブガイド(プラスチック、真鍮)、ボトムキャップ(ノーマル、ヘビー)とピストン周りのパーツも沢山付属してきます! これにより、好みのセッティングに変更することが出来るようになっております。 XOは振動のロスや息の流れをスムーズにするためベルの繋ぎ目はサイドシーム(バルブケーシング側)、二番管はリバース管となっております。 この二番管がリバースなのが非常に特徴的でして、他のメーカーでは採用しているところが少ないですが、これにより息の流れがよりスムーズになります。 メーカーの拘りが沢山つまったXO1602RS 希望小売価格は\325,600(税込)ですが、、、 店頭ではもっとお買い求めしやすい価格でご案内しております! さらに、このフェアで並んでおります1602RSはそれぞれ澤田真人先生、内藤知裕先生選定品がございます! 選定品が二本並んでおり、その中から選べるというまたとない機会! 是非お見逃しなく! 以上、笹木でした! 2023年8月29日(火)に小田桐寛之氏と玉木優氏による、トロンボーンジョイントリサイタルが開催されます✨
昨年の夏、静岡県清水で初めて実現したデュオ公演。 本来なら本年も静岡県のみで行われる予定でしたが、「静岡だけではもったいない!」ともっとたくさんの方々にお聞きいただくため、東京への引っ越し公演が実現いたしました! ピアニスト久米涼子氏とのアンサンブルにお二人によるソロ演奏、そして貴重なデュオ演奏をお楽しみください🙌 チケットお申し込みフォームはこちら↓↓ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdPrPC2bPhFcUeIoTwqfEHt8DhcMJqoMP7niL0KDOWkKUAAmQ/viewform ジョイブラスでもチッケトの申し込みを承っております! 今週末の7/1(土)~7/2(日)は世界で活躍するTB奏者玉木優さんと、willie's custom brass 中込さんによるスペシャルイベント2Daysが開催されます!!
7/1は戸田市文化会館にて、玉木優さんによるトロンボーンワークショップとマスタークラスを開催! そして、その合間に随時試奏時間を設けてウィリーズマウスピース相談会を同時開催!! レッスンで整えながら、ご自身に最適のマウスピースを選ぶ事も可能なまたとない機会です! こちらは参加人数に限りがございますので、お早めにご予約下さいませ!! また翌日の7/2はジョイブラスにて、ウィリーズマウスピース相談会&閉店後にウィリーズオフ会!! こちらは、玉木優さんをスペシャルアドバイザーにお招き致します! 楽器やマウスピースの試奏や選定でご相談の有る方!是非この機会にどうぞ! 閉店後には、ウィリーズオフ会と称しまして、 ウィリーズマウスピース制作者の中込さん、玉木優さんを交えてのトークショー。 そして、そのまま参加のお客様方と懇親会をジョイブラスで行います!! という事で、多くのお客様のご来店をお待ちしております!! どうぞ宜しくお願い致します!! アメリカ・ロサンゼルスのマウスピース専門メーカー 、 ボブ・リーブス 社 より新作「BOOM☆」モデル 各種が発表されました。 「BOOM☆」モデルは、ロサンゼルスを拠点に幅広く活躍をするトランペット奏者 ダン・ローゼンブーム氏と開発された新しいモデルです。
2021年にダン・ローゼンブーム氏と共同開発された「BOOM」モデルは、様々な用途や活動に対応できるようなサウンドを狙った、抜群に反応の良いオールランドなマウスピースとして好評を博してきました。 今回新発売される「BOOM ☆」モデルは、既存の「BOOM」に比べて若干カップの容積は少なく設計しつつも、より大きなボア径を採用。バックボアは「BOOM」と同様に新開発された新形状(上記「19」リードバックボアとは異なり、ややオープン感が得られる)が使用されております。 用途や使用する楽器によって好みが分かれることから、現地と同様にジョイブラスでは「BOOM」モデル、「BOOM ☆」モデルの両モデルを継続して紹介して参ります。 「BOOM ☆」モデルは、来月に開催されます ボブ・リーブス社による展示会より正式に発売を開始します。ご比較いただけるように「BOOM」モデルも同様に展示予定です。どうぞよろしくお願いいたします。 < ボブ・リーブス社による展示会 展示予定仕様 > BOOMモデル 40/BOOM, 41/BOOM, 42/BOOM, 6C/BOOM, 3C/BOOM BOOM☆モデル 41/BOOM☆, 42/BOOM☆, 43.5/BOOM☆, 3C/BOOM☆ トランペット担当 吉野 こんにちは!TB担当の髙久です❁ 本日はとある商品の紹介でございます! 長時間の座奏、腰痛いな~疲れるな~などのお悩みありませんか? そこで今回紹介する商品はこちら!\ババンッ!/ Galaxミュージックサポートチェアです!👏
「美しい音は美しい姿勢から」をコンセプトに開発された座奏用の補助椅子です 使用方法は超簡単! 皆様がよくお使いの椅子に設置してそこに座っていただくだけ! それだけで最適な姿勢を作り、さらに身体への負担を軽減してくれます 演奏だけでなく、デスクワークする際にもお使いいただけるかも…?(小声) 詳しくはオンラインショップにも掲載中ですのでぜひぜひご覧ください👀 https://www.joybrass.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002825&search=&sort=order アメリカ・ロサンゼルスのマウスピース専門メーカー 、 ボブ・リーブス 社 より新作「19」リードバックボア が正式に発売されることになりました。 「19」リードバックボアは、創業から5 5 年の歴史を誇るボブ・リーブス社による全く新しい設計のバックボアです。現代のリード奏者が求める効率性や一貫性、的確性を追求して開発されており、抜群の反応の良さと安定した高次倍音を実現。 2019 年より開発されたことから「19」と名付けられました。
既存の「692s」バックボアと 比べると抵抗はやや軽く、しかしながら高い効率性を感じることができます。 過去 3 年間において「19」 リードバックボアは別注にて先行して注文できる状況にありましたが、欧米、そして日本のプロ奏者たちからのフィードバックをふまえ、全体バランスを再調整した仕様が製品版には反映されます。 来月に開催されます ボブ・リーブス社による展示会より正式に発売を開始します。是非ともご注目ください。どうぞよろしくお願いいたします。 トランぺット担当 吉野 アメリカ・ロサンゼルスのマウスピース専門メーカー、ボブ・リーブス社による展示会を6/17(土)~6/25(日)まで開催することが決定しました。 満を持して発売が開始される「19 リードバックボア」、アメリカで先行発表され大きな反響を呼んでいる「オーケストラモデル」、オールラウンドなマウスピースとして評判を高める「BOOMモデル」などの最新作を含む大量のトランペット用マウスピース、そしてトロンボーン用マウスピースを即売。ジャンルを超えて評価を高めているチャーリー・デイビストランペット(Bb管)も豊富に特別展示いたします。また、2019年以来4年ぶりとなりますトランペットの「バルブアライメント」も事前予約制にてお受けいたします。
そして、2022年より同社の代表を務めるジョン・スネル氏、マウスピース製作の責任者としてアーティスト対応から研究開発を担うブレット・ケンダル氏がスペシャルアドバイザーとして来店。全米屈指のトランペットのスペシャリストたちがマウスピースや楽器選定のお手伝いをいたします。(予約優先・無料開催 ) 今回の来日展示会は東京・ジョイブラスでのみ行います。ご来店をお待ち申し上げます。 トランペット担当 吉野 |
JOYBRASSJoyBrassはトランペット・トロンボーンを中心とした管楽器専門店として、プロ・アマチュアを問わずプレーヤーの方々から寄せられる様々なニーズに応えられる存在を目指しております。現代の銘器から貴重なビンテージ品、そしてお求め安い金額の楽器まで様々な品揃えを心がけており、マウスピース、楽器ケースを含めたアクセサリー類にも力を入れております。また、インターネット通販も早くから行っており、全国各地から好評を博しております。 カテゴリ
すべて
アーカイブ
11月 2023
今までのブログはこちら
|